フェアフィールド・バイ・マリオット・佐賀嬉野温泉 宿泊記

  • URLをコピーしました!

2023年の「嬉野温泉へGO!GO!」キャンペーンで補助金をいただけることになり、フェアフィールド・バイ・マリオット・佐賀嬉野温泉を利用しましたので、宿泊記をお伝えします。フェアフィールド・バイ・マリオットは、レストランやお部屋の浴槽がないので、地元のレストランや温泉などをフル活用して、自分で企画する楽しみがあります。宿泊日は2023年の10月です。

フェアフィールドは3回目の宿泊だね〜

駅近のフェアフィールドは初めてだワン!
たのしみ〜

フェアフィールド・バイ・マリオット・佐賀嬉野温泉に宿泊

嬉野温泉駅から

関東方面だと、なかなか乗ることがない九州新幹線。ワクワクで到着です。

かわいくて少しユーモラスな、金魚のランタンアートがお出迎え。

広い駅ロータリーに出ると

すぐそこがフェーフィールドです!

お部屋とロビー

ベッドの高さを含めて、安心のマリオット・クオリティー。フェアフィールドは、どこもお部屋やロビーの作りは共通化されているおかげで、この品質をこのコストで提供できているのだと思います。

ロビーには地元の工芸品のセレクションが展示されています。キュレーターのセンスの感心です。

朝食ボックス

フェアフィールドは地元の飲食店との協業で、朝食ボックスを提供しています。マリオットのサイトではお部屋の予約時に朝食オプションの記載がなかったので、ホテルに事前に電話して予約しました。

嬉野温泉名物の温泉湯豆腐も入ってて、おいしかったワン!

近所のお店・観光スポット

湯どうふ発祥の店 宗庵よこ長さん

晩ごはんは、名物の湯どうふを求めて、タクシーで宗庵よこ長さんへ。予約していたおかげでスムーズ。
ヘルシーな湯豆腐を堪能できました。

おなか一杯になったあとは、お散歩しながら、近くの公共の足湯であたたまりました。

シーボルトの湯

翌日は嬉野温泉の名所のシーボルトの湯へ。

レトロな温泉に、癒やされたワン!

のんびり温まったあとは、こんな素敵な景色の中をお散歩できます。

豊玉姫神社

地元で大事にされている神社。癒やされるスポットです。

秋のおくんち祭りのころもいきたいワン!

和多屋別荘 水明荘 湯殿心晶で日帰り入浴

奮発して、嬉野温泉で由緒ある和多屋別荘さんの中でも特別な「湯殿心晶」の温泉に入らせていただきました。

Suicaペンギンのランタンアートも。

極楽だったワン!

公式より

まとめ

フェアフィールドのロビーの大きなテーブルで、のんびり朝食をいただいたのがよかったね〜

ホテルの人たちもとても感じがよかったワン!
嬉野温泉はのどかで良いところでした〜

今回の旅のオトクポイント

フェアフィールドはマリオット・ボンヴォイのプラチナ会員向けの現地でのサービスはありませんが、キャンペーンポイント獲得でオトクな旅ができました。

・マリオット・ボンヴォイポイント獲得(約8000ポイント、キャンペーン分含む)
・「嬉野温泉へGO!GO!」キャンペーンで、5000円 ✕ 2名分のキャッシュバック(福岡発着でエントリー)

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人